787B走行&寺田陽次郎氏トークショーが決定!いたしました。昨年台風の為中止となりましたが、今年は是非ロータリーサウンドを聞きたいですね!!
タイムスケジュール ※変更可能性有り
時 間 | 内 容 |
7:30 | ゲート開場 |
9:00 | 開会式 |
9:20 | はしご車搭乗体験 |
10:00 | バス乗り方教室 |
10:40 |
787B 1回目走行 |
11:10 | 寺田陽次郎サイン会 |
11:30 | GIRO DI MINE参加車両ゴール |
12:20 | 寺田陽次郎トークショー |
13:20 |
じゃんけん大会 |
13:40 | 787B 2回目走行 |
15:10 | GIRO DI MINE表彰式・閉会式 |
15:40 |
交通安全パレード |
16:00 | フィナーレ |
・マツダコレッチィオーネ 一般来場者(見学者) 詳細
【開催日時】 令和元年10月27日(日) 9時〜16時 雨天決行
【開催場所】 マツダ(株)美祢自動車試験場 山口県美祢市西厚保町字長尾1173−1
【参加車両】 マツダ車を中心とした2輪・4輪国内外のクラシックカー、希少車。ノーマル車両に限る。
旧車会、バニング車等、違法改造車両の入場はお断りいたします。当日入場ゲート前で車両チェックを行います。マフラー改造車、
、派手なエアロ、車高短車等、主催者権限で入場をお断りする場合があります。
※車両基準を設け、入場するすべての車両にあてはめます。ご来場の際はこちらの基準に準じて来場ください。
また、不明な点がある場合は事務局長までご連絡ください。 【車両基準】 こちら
【入場料金】 マツダコレッチィオーネ入場料 2輪200円。 4輪500円 (入場ゲートにてお支払いいただきます。)
・愛車走行会詳細 ※7月頃に詳細を掲載。8月に申込を開始いたします。
【参加車両】 公道を走れるナンバー付きのノーマル車両。国内外のクラシックカー、希少車等主催者が認めた車両。
【内 容】 先導車付きでの走行。隊列を組んで5台1組で5周の走行となります。2回走行いたします。
【参 加 料】 5,000円(愛車走行会・マツダコレッチィオーネ参加料・保険料・ゼッケン代込み)
・ガレージセール&フリーマケット詳細
【出店料金】 2,000円。
【販売品目】 2輪・4輪部品、その他関連商品。飲食物は実行委員会の指定を受けた業者以外不可。その他倫理上、法規に触れるもの不可。
【案内文・申込書】 ガレージセール案内文は こちら ガレージセール申込書は こちら
ケータリング案内文は こちら ケータリング申込書は こちら
・交通安全パレード詳細
【参加車両】 公道を走れるナンバー付きのノーマル車両。きちんと整備された車両。当日限定30台(先着順)
【内 容】 当日最後に見学に来られた方も含めて、交通安全を祈願してコースを2周パレードします。徐行運転でゆっくりと走ります。
(ヘルメット着用義務なし・車両乗車定員まで乗車可能・シートベルト着用)
1日当日、午前10時より11時まで本部にて受付。誓約書を書いていただきます。定員になり次第、締切。申込書をダウンロードの上ご記入していただき、当日本部受付まで持ってきていただけますとスムーズに受付ができます。
【要項・申込書】 要項は こちら 申込書は こちら
【参 加 料】 無料
ご来場の際は下記の事に注意してください。
このイベントはマツダ株式会社様のご好意により会場を使用させていただいています。トラブルや事故があった場合は使用が出来なくなる可能性がありますので、下記の事にご注意してください。
【注意事項】
・エンジンオイル、クーラントの漏れのある車両は入場をお断りいたします。
・公共のマナーを守り、タバコやごみのポイ捨て禁止。
・エンジン始動や急加速、急発進、オーディオの爆音等他人に不快となる行為禁止。
・ペットの持ち込み禁止。
・会場内で起こった事故やトラブルには主催者は一切の責任はとりません。当事者同士での解決をお願いいたします。
・マツダコッレッチィオーネ、ガレージセールで撮影された写真等は主催者に肖像権があるものとします。
・会場内での火気は厳禁です。バーベキュー等を行わないでください。
・迷惑行為、違法行為があった場合は、ただちに警察へ通報いたします。
【報道各社の皆様へ】
・MAZDA COLLEZIONEを取材される場合は事前の許可が必要です。10月21日(月)までにメールにて取材希望とご連絡を頂きたいと思います。
【入場禁止エリアについて】
・今回は787Bの走行もあるという事で、特に場内ピット、その駐車場、催し会場以外の進入を固く禁止しています。こちらを守られない方がおられた場合は即座に走行中止。法的措置、賠償等が発生いたしますので、絶対に入場禁止エリアには進入しないでください。
進入禁止エリア会場図
愛車走行会 | 内 容 |
![]() ![]() |
自分の愛車を持ちこんでの愛車走行会です。GIRO DI MINE参加車両と他に30台限定の走行会となります。先導車を先頭に自分の愛車(4輪車で国産・外車問わず、ナンバー付き、基本改造不可。助手席1名同乗可。)で、1回5周を2回走行いたします。(追い越し禁止、整然と走行していただきます。) 【参加車両】日本車・外車問わず。ナンバー付で一般公道を走行できる市販車両。(仮ナンバー不可)違法改造車両不可。限定30台。今年は普通車輌のみ(軽4は受け付けていません。)の受付です。 【参加料】1台/5,000円(入場料込、愛車走行は助手席1名のみ)。 【申込方法】申込書をダウンロードの上、必要事項を記入し、1通に付き1枚の申込書を事務局まで郵送してください。複数枚同封されていますと受付いたしませんのでご注意ください。 【募集要項】 こちら 【申込書】 定数に達しました。 【車両基準】 こちら 【誓約書】 こちら ※申込書と誓約書をお送りください。 【受付・締切】 8月1日(木)消印〜9月30日(月)※但し台数に達し第締切 ※7月31日消印以前に来たものは無効といたします。 【愛車走行会 参加者の皆様】 愛車走行会参加者の皆様にお知らせをいたします。下記表に参加車両を明記しています。ご自身と確認出来ましたら、10月18日(金)までに参加料金のご入金をお願い致します。10月18日迄に入金確認が出来ない場合はキャンセルしたものといたします、お気をつけください。尚、ご入金いただいた参加料は大会が中止とならない限り、ご返金はいたしません。大会中止となりましたら諸経費を差し引いた残りの料金を返金いたします。 振込先:山口銀行 美祢支店 普通預金 6210461 名義 ラフェスタデッラアウトモービレクラシカジッコウイインカイ |
参加車両 | 年 式 | カラー | 製造国 | 住 所 | 参加人数 | 車両の特徴・自己PRなど | 入金 | |
1 | Alfa romeo 155 V6Ltd | 1997 | アルファレッド | イタリア | 山口県山口市 | 1 | AlfaV6の気持ちいいSOUND!! | ○ |
2 |
HONDA CR-Z | 2011 | 白 | 日本 | 山口県宇部市 | 2 | ストレートは遅いですが、乗って楽しい車です。 | ○ |
3 |
NISSAN Note NISMO S | 2015 | パールホワイト | 日本 | 山口県下関市 | 1 | 4気筒1.6L NA 5MT(笑)NISMO純正公認チューンドカーです(爆) | ○ |
4 | MAZDA RX-7 | 2000 | シルバー | 日本 | 山口県岩国市 | 1 | 今年もよろしくお願いいたします。 | ○ |
5 | MITSUBISHI LANCER Evolution9MR | 2006 | 白 | 日本 | 山口県岩国市 | 1 | 最後の4G63搭載ランサーエボリューションです。今後もノーマルに近い状態で維持していきます。 | ○ |
6 | ABARTH 124Spider | 2017 | ブルーM | イタリア | 福岡県遠賀郡 | 2 | ○ | |
7 | Caterham Super7 | 1989 | シルバー/ミドリ | イギリス | 山口県下関市 | 1 | 今年も走らせて下さい! | ○ |
8 | MAZDA RX-7 | 1998 | 黒 | 日本 | 山口県山口市 | 1 | 車齢21歳になりましたが、一生物として維持します。 | ○ |
9 | MAZDA Savanna RX-7 | 1990 | 白 | 日本 | 福岡県県北九州市 | 1 | H2年式のFC3Sを29年間大切に乗って来ました。一昨年のエンジンブローを乗り越え復活しました。これからも大事にして行きたい車です。 | ○ |
10 | HONDA Integra | 1998 | 白 | 日本 | 福岡県福岡市 | 1 | ジムカーナ仕様。外観はノーマル。幼い頃にスーパーGTやフォーミラ日本を観た美祢サーキットで走行できる機会があり嬉しいです。 | ○ |
11 | BMW MINI Cooper | 2005 | 赤 | イギリス | 福岡県北九州市 | 1 | クラシック・ミニの時代からずっとミニです。やっぱりミニは運転して楽しい車です。 | ○ |
12 | MAZDA Roadster Coupe | 2004 | 黒白 | 日本 | 山口県山口市 | 2 | 今年も走行会に参加できることを祈っております。 | ○ |
13 | BMW MINI Coupe JCW | 2014 | 黒 | イギリス | 福岡県北九州市 | 1 | かなり珍しい車だと思います、レアです! | ○ |
14 | MAZDA Familia Cabriolet | 1987 | パールホワイト | 日本 | 山口県美祢市 | 2 | ○ | |
15 | Volkswagen Polo GTI | 2009 | 白 | ドイツ | 山口県下関市 | 1 | ○ | |
16 | Lotus Exige S | 2013 | イエロー | イギリス | 福岡県北九州市 | 1 | V6.3500CCスーパーチャージャです。 | ○ |
17 | TOYOTA Vitz | 2015 | 白 | 日本 | 愛知県瀬戸市 | 2 | 現役のVitzワンメイクレース車輌です。私は山口県出身ですが、美祢サーキットは免許をとった年に閉鎖したため走ったことがありません。今回は子供の頃あこがれたコースを走行できることをうれしく思います。 | ○ |
18 | MAZDA Savanna RX-7 | 1990 | ブレイズレッド | 日本 | 福岡県県北九州市 | 1 | 足回り以外ノーマルです。走行会初参加、よろしくお願いします。 | ○ |
19 | Volkswagen Golf6 GTI | 2011 | 黒 | ドイツ | 福岡県北九州市 | 1 | フルノーマルですが、サーキット走行を体験したいです。よろしくお願いします。 | ○ |
20 | Panhard | 1964 | 赤 | フランス | 福岡県北九州市 | 1 | 東京オリンピック製造年。オーナーと同年齢。 | ○ |
21 | HONDA S2000 | 2000 | シルバーストーンメタリック | 日本 | 山口県周南市 | 1 | 「カミソリのようなハンドリング」といわれる初期型です。今年は楽しくドライブしたいですね。 | ○ |
22 | Cadillac CTS-V | 2016 | 黒 | アメリカ | 福岡県北九州市 | 1 | アメ車の、しかもキャデラックでもサーキット走行できる様なモデルが有る事を知って貰えればと思って参加しました。 | ○ |
23 | HONDA Integra | 1996 | シルバー | 日本 | 山口県周南市 | 1 | 塗装はボロボロでも26万キロオーバー ノーオーバーホールエンジンはまだまだ元気?なファミリーカー仕様です。 | ○ |
24 | MAZDA Lantis | 1994 | 基本色白 | 日本 | 愛知県県知多郡 | 2 |
1993年トウキョウモーターショウにて発表・展示されたJTCCプロトタイプのレプリカをランティス生産開始25年を記念して製作しました。 | ○ |
25 | MAZDA RX-7 | 1989 | ガンメタ | 日本 | 福岡県県宗像市 | 1 | 中止、不参加含めて数年ぶりの参加です。 | ○ |
26 | MAZDA Roadster | 2011 | アルミニュウムメタリック | 日本 | 山口県山口市 | 1 | 昨年に引き続きエントリーします。よろしくお願いします。 | |
27 | SUBARU Forester | 2001 | シルバー | 日本 | 山口県下関市 | 1 | 部品もなかなか手に入りにくくなってしまいました。昨年中止になってしまったので今年こそ。 | ○ |
28 | MAZDA DEMIO | 2016 | 白 | 日本 | 大阪府茨木市 | 1 | 見た目は普通のデミオですが、「モータースポーツベース」グレードです。MINEを走るのは2005年以来です。 | ○ |
29 | SUZUKI SWIFT SPORT |
2008 | 黒 | 日本 | 山口県防府市 | 1 | 基本的にはエンジンチューンしていないノーマル車です。カスタムはすべてDIYで、特徴は純正パーツを加工して自作したフォグランプレス化したフロントリップです。 | ○ |
30 | Renault Lutecia | 2010 | 白 | フランス | 広島県広島市 | 2 | ウチに来てくれて3年目。愛くるしいるーてしあ。少しアクセルを開けば「これは何だ!」という変わりっぷり。イケメンです。速いです。乗っていれば倖せなクルマです。 | ○ |
寺田陽次郎 トークショー | 内 容 |
![]() |
寺田陽次郎(Yojiro TERADA)1947年3月26日神戸市生まれ71歳 血液型AB型 1965年に、ホンダS600でレースデビュー。'69年(株)マツダオート東京に入社。ロータリークーペ、カペラ、サバンナRX-3などを経て、74年富士ツーリングチャンピオンに輝く。以後'76年まで富士ツーリストトロフィーレースで3年連続優勝を果たす。海外レースでも、スパ・フランコルシャン、デイトナ、ル・マンの世界3大24時間レースに日本人として最初に出場。ル・マンには、'74年以降本年まで4回のクラス優勝を含め29回出場。日本人としての最多参加記録を現在更新中。近年では「Mr.ルマン」と呼ばれている。(株)マツダスピード退職後は、'97年(株)オートエグゼを創設し、モータースポーツ活動とマツダ車専用自動車部品の開発・販売に意欲的に取り組んでいる。サーキットでの豊富な経験を生かして総務庁、警視庁、各県警察本部、(財)全日本交通安全協会などの交通安全キャンペーンなどに積極的に協力。'14年よりスタートした「Be a Driver.マツダ・ドライビング・アカデミー」の講師としても活動している。また、'03年にフランス「ル・マン24時間レース」の主催者であるACOの理事に就任し、日本・極東地域におけるモータースポーツ文化の懸け橋役として活動中。'07年アジアでルマンシリーズ開催のため、株式会社ACO JAPAN(現 株式会社JLMS)を設立した。'13年、マツダ6 SKYACTIV-Dレーシングで米グランダムシリーズに参戦。第7戦のワトキンスグレンではクラス優勝を果たしている。2013年より東日本大震災被災児童支援プロジェクトSupport Our Kidsを行っており、12ヶ国の大使と連携を取り子供達の海外ホームスティ支援をしている。 |
![]() |
寺田陽次郎さんのお相手として、Happy Happy FRIDAYのFM山口パーソナリティー「金光一昭」さんが務めます。 |
タミヤチャレンジカップin山口美祢 | 内 容 |
![]() |
当日、事前エントリーにて、タミヤ模型のラジコンカーによる「フジイホビータミヤチャレンジカップレース」を開催いたします。 クラスは、「GT・M・F1・AERO・コミカルバギー・レーシングトラック・ライダーチェレンジ」の計7クラスでレースを行います。見応えのあるラジコンカーのバトルを堪能してください。 また、当日はお昼休みに「ライダーチャレンジ無料体験走行会」も開催いたします!! |
![]() |
内 容 |
![]() |
![]() ミニ四駆サーキットを設置します。1/32のモータースポーツを親子で体感しよう!コースは無料で使用いただけますので、ミニ四駆を持ってお越しください。当日はキットの販売も行います。またスタッフによる組み立て・改造・修理のアドバイスもいたします。午後からはビギナーと一般とでクラス分けしてレースも行います。賞品も用意していますので是非お立ち寄りください。 |
交通安全パレード | 内 容 |
![]() |
イベント最後には整列をして、交通安全を祈願し、コース内を徐行にて2周いたします。当日受付にて申し込みください。 30台限定。当日に申込書に記入していただくか、申込書をダウンロードして当日受付の方へお出しください。 |
その他 | 内 容 |
![]() |
はしご車搭乗体験。はしご車に乗って上から会場を眺めることができます。パトカー、白バイ展示。(パトカーに座ったり、子供警察服を着て、白バイに跨ったりして、写真撮影などができます。)自衛隊車両展示。なりきり自衛官制服試着コーナー。マツダ車ディーラー展示。JAFシートベルト体感機(シートベルトの必要性を実感できる機械です)。バス乗り方教室(お子様向けにバスの乗り方をお教えいたします。バス各社のご協力によりバスを2台展示)。 ※内容は一部変更の可能性有り。 |
![]() |
内 容 |
![]() |
ハーレーダビットソン山口 http://www.harleydavidson-yamaguchi.com/ |